忍者ブログ
人気ブログランキングへ にほんブログ村 英会話ブログへ
[76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66]

DATE : 2025/05/10 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2006/04/28 (Fri)
堀江被告保釈に関する記事から、覚えておこうと思った語句や表現を少し _ψ(‥ ) カキカキ... してみました。自分なりに編集している箇所もあります。



堀江被告が保釈された。
Horie has been released on bail.

※ 堀江被告被告にあたる部分が英文記事には見当たりません。普通に Horie, 33, who has been indicted for... や its decision to release Horie と表現されています。



~を保釈する
to release ~ on bail

bail は 保釈金、保釈 の意味では [U] 不可算名詞ですので、bails とはならないようです。

ちなみに 「保釈する」 は 「保証金に基づいて釈放する」という意味ですが、英語では on bail (保証金に基づいて) release (釈放する)= release on bail とそのまま表現するんですね。



~の保釈
one's release on bail



保釈を認める
to grant bail

grant = [often passive] to agree to give sb what they ask for, expecially formal or legal permission to do sth



彼は保釈を認められた。
He was granted bail (by the court).



堀江被告は3ヵ月ほど前に、証券取引法違反で逮捕された。
Horie was arrested for Securities and Exchnage Law violations about three months ago.



証券取引法違反
Securities and Exchange Law violations
securities law violations

※ Herald Asahi では Securities and exchange Law violations、The Japan Times では securities law violations と表記されていました。securities law violations と短縮した方が言い易いですね。

ちなみに、The Daily Yomiuri の記事(ソースは Kyodo News)では上記の表現は使われておらず、corporate accounting fraud が使われていました。適当な日本語訳が浮かびませんが、簡単に言えば要するに粉飾決算または不正会計ということでしょうか。どなたかご教示いただけると嬉しいです。

ふと思ったことなのですが、英語では具体的に表現されることが多いと聞きますので、漠然と「証券取引法違反の罪で逮捕された」というよりも、具体的に「不正会計で逮捕された」とか「粉飾決算で逮捕された」とした方がやはり英語らしいのでしょうか。

Mainichi Daily News では、

Horie, 33, who has been indicted for Securities and Exchange Law violations for corporate accounting fraud,...


The Japan Times でも

Livedoor Co. founder Takafumi Horie, 33, who faces trial for accounting fraud and securities law violations

と、(corporate) accounting fraud がちゃんと入っている箇所があります。


自分なりに口頭で人に説明するときは、例えば下記のように言えるでしょうか。

He has been indicted for Securities and Exchange Law violations. Spreading false information and fabricating financial reports to be exact.


Spreading false information と fabricating financial reports については以下で確認いただけます。 to be exact は「正確には」の意。



堀江被告は、風説の流布、有価証券報告書の虚偽記載、2つの罪で起訴されている。
Horie has been indicted on two charges: spreading false infromation to investers and fabricating financial reports.



風説の流布
speading false information to investers



有価証券報告書の虚偽記載
fabricating financial reports



東京拘置所
the Tokyo Detention House
the Tokyo Detention Center



東京地検
the Tokyo District Public Prosecuters Office
Tokyo prosecuters



堀江被告は起訴事実を否認している。
Horie denies the charges against him.



彼は六本木ヒルズの高層アパートに住んでいる。
He lives in a high-rise apartment building in Roppongi Hills, (a stylish business and shopping complex).



彼は保釈金3億円を払った。
He paid a ¥300 million bond
He posted ¥300 million in bail.

bond は保釈金



参考URL:

http://home.kyodo.co.jp/modules/fstStory/index.php?storyid=243891

http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/nn20060428a1.html

http://www.asahi.com/english/Herald-asahi/TKY200604270333.html

http://mdn.mainichi-msn.co.jp/national/news/20060427p2a00m0na024000c.html
PR
●この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
●この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
ランキングサイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 英会話ブログへ FC2
上記ランキングサイトに参加しております。クリックして一票投じていただけるととても嬉しいです。
プロフィール
HN:
まなぶ
性別:
男性
趣味:
英語学習 映画鑑賞
自己紹介:
英語上級レベル目指して奮闘中!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(12/22)
(12/21)
(12/21)
(12/21)
(12/21)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
ランキングサイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 英会話ブログへ FC2
上記ランキングサイトに参加しております。クリックして一票投じていただけるととても嬉しいです。
プロフィール
HN:
まなぶ
性別:
男性
趣味:
英語学習 映画鑑賞
自己紹介:
英語上級レベル目指して奮闘中!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(12/22)
(12/21)
(12/21)
(12/21)
(12/21)
最新トラックバック
バーコード