忍者ブログ
人気ブログランキングへ にほんブログ村 英会話ブログへ
[37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27]

DATE : 2025/05/10 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2006/04/13 (Thu)
米国で、地球外知的生命体探索用の光学望遠鏡が完成したそうです。ここではこのニュースに関する語句や表現を少しだけ    φ( ・・ )カキカキ してみようと思います。


惑星協会という米国のとある組織が、地球外知的生命体を探索するための光学望遠鏡を完成させたらしい。
They say the Planetary Society, an organization group based in the U.S., has completed its development of an optical SETI telescope.


この望遠鏡は地球外生知的命体が発する光信号を検出するために設計されたようです。
The telescope was allegedly designed to search for light signals from alian civilizations.


SETI は Search for Extraterrestrial Intelligence の略です。
SETI is an acronym for Search for Extraterrestrial Intelligence.

acronym = a word formed from the first letters of the words that make up the name of sth, for example "Aids" is an acronym for "acquired immune defeciency syndrome."


Extraterrestrial intelligence とは 地球外知的生命体 のことです。
Extraterrestrial intelligence means intelligent life on other planets / intelligent life existing outside the planet Earth.


地球外知的生命体
Extraterrestrial inteligence
alian civilizations


光学式の
optical


望遠鏡
a telescope


最新の望遠鏡
a state-of-the-art telescope


はたして地球外生命体が地球に向かって光信号を発しているのだろうか・・・。
I'm just wondering whether they are actually giving us light signals...



参考URL:
http://planetary.org/programs/projects/seti_optical_searches/


PR
●この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
●この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
ランキングサイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 英会話ブログへ FC2
上記ランキングサイトに参加しております。クリックして一票投じていただけるととても嬉しいです。
プロフィール
HN:
まなぶ
性別:
男性
趣味:
英語学習 映画鑑賞
自己紹介:
英語上級レベル目指して奮闘中!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(12/22)
(12/21)
(12/21)
(12/21)
(12/21)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
ランキングサイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 英会話ブログへ FC2
上記ランキングサイトに参加しております。クリックして一票投じていただけるととても嬉しいです。
プロフィール
HN:
まなぶ
性別:
男性
趣味:
英語学習 映画鑑賞
自己紹介:
英語上級レベル目指して奮闘中!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(12/22)
(12/21)
(12/21)
(12/21)
(12/21)
最新トラックバック
バーコード