

category: 最近のニュースから
DATE : 2006/04/14 (Fri)
DATE : 2006/04/14 (Fri)
ライブドア上場廃止関連のニュースから、覚えておこうと思った語句や表現を _ψ(‥ ) カキカキ しました。
ライブドア株は94円で最後の取引を終えた。
Livedoor stock ended its final trading day at 94 yen.
1月に東京地検が強制捜査を行ってから、株価は7分の1にまで下落した。
It(Livedoor stock) plunged to below one-seventh of the price before Tokyo prosecuters raided the company in January.
ライブドア(株)は金曜日に上場廃止の予定。
Livedoor (stock) is to be delisted on Friday.
ライブドア株は、東京証券取引所が上場廃止を決定してから、整理ポストに置かれていた。
Livedoor stock has been placed on a liquidation post following the Tokyo Stock Exchange's decision to delist the company.
ライブドアは決算を粉飾したとされている。
The company(Livedoor) is alleged to have windowdressed its accounts.
証券取引監視委員会はライブドアと元幹部を不正会計のかどで告訴した。
The Securities and Exchange Surveillance Commission accused Livedoor and former executives of the firm of accounting fraud.
ライブドアは強引な企業買収で急激に成長した。
Livedoor rapidly expanded through aggressive corporate buyouts.
有線放送大手のUSENは、ネット事業を強化するためライブドアを子会社化する予定。
Major cable broadcaster USEN is planing to make Livedoor a subsidiary to strengthen its online operations.
映画やスポーツ番組をネットで無料配信しているUSENは、ライブドアのポータル事業を利用してサービスを拡大させたいと思っている。
USEN, which currently provides free online movies and sports programs, hopes to expand its services by utilizing Livedoor's portal operations.
約1000人のライブドア株主が、5月末にライブドアと元幹部に対して損害賠償の訴訟を起こすらしい。
They say about 1,000 Livedoor Co. shareholders will launch a damages suit in late May against the Internet firm and its former executives (to recover their losses from the sharp fall in its stock price following allegations of accounting fraud)
賠償請求額は40~50億円になる見通し
They are expected to seek 4 billion yen to 5 billion yen in damages.
ライブドア株
Livedoor stock
Livedoor shares
東京地検
Tokyo prosecuters
上場廃止
delisting
上場廃止する
delist
上場する
list stock(s)
go public
東京証券取引所
the Tokyo Stock Exchange
粉飾決算
window dressing
証券取引監視委員会
The Securities and Exchange Surveillance Commission
不正会計
accounting fraud
元幹部
former executives
企業買収
corporate buyouts
有線放送大手のUSEN
major cable broadcast USEN
日本最大の有線放送会社
Japan's largest cable broadcaster
ネット事業
online operations
Internet operations
子会社
a subsidiary
~を子会社化する
make ~ a subsidiary
ポータル事業
portal operations
サービスを拡大する
expand one's services
上場企業
a listed firm
a listed company
上場企業としての歴史を閉じる
end its histry as a listed firm/company
東証マザーズ
the TSE's mothers marker
東証マザーズに上場している会社
a firm listed on the TSE's mathers market.
上場株
listed stock(s)
東証上場株
stocks listed on the Tokyo Stock Exchange
株式分割
share splitting
株式交換
stock swaps
急速に成長する
grow rapidly
expand rapidly
不正会計事件
the accounting fraud scandal
資金調達
fundraising
資金調達が難しくなる
That can make fundraising difficult.
ライブドア株の急落
Livedoor's share price plunge
個人投資家
indivisual investors
~との提携
a tie-up with ~
USEN との提携
a tie-up with USEN
ライブドア前社長、堀江貴文
former Livedoor President Takafumi Horie.
株主
[米]stockholders
[英]shareholders
損害賠償訴訟
a damages suit
~に対して損害賠償訴訟を起こす
launch a damages suit against ~
株に関する基本的な表現は金融・経済のカテゴリーにあります。
ライブドア株は94円で最後の取引を終えた。
Livedoor stock ended its final trading day at 94 yen.
1月に東京地検が強制捜査を行ってから、株価は7分の1にまで下落した。
It(Livedoor stock) plunged to below one-seventh of the price before Tokyo prosecuters raided the company in January.
ライブドア(株)は金曜日に上場廃止の予定。
Livedoor (stock) is to be delisted on Friday.
ライブドア株は、東京証券取引所が上場廃止を決定してから、整理ポストに置かれていた。
Livedoor stock has been placed on a liquidation post following the Tokyo Stock Exchange's decision to delist the company.
ライブドアは決算を粉飾したとされている。
The company(Livedoor) is alleged to have windowdressed its accounts.
証券取引監視委員会はライブドアと元幹部を不正会計のかどで告訴した。
The Securities and Exchange Surveillance Commission accused Livedoor and former executives of the firm of accounting fraud.
ライブドアは強引な企業買収で急激に成長した。
Livedoor rapidly expanded through aggressive corporate buyouts.
有線放送大手のUSENは、ネット事業を強化するためライブドアを子会社化する予定。
Major cable broadcaster USEN is planing to make Livedoor a subsidiary to strengthen its online operations.
映画やスポーツ番組をネットで無料配信しているUSENは、ライブドアのポータル事業を利用してサービスを拡大させたいと思っている。
USEN, which currently provides free online movies and sports programs, hopes to expand its services by utilizing Livedoor's portal operations.
約1000人のライブドア株主が、5月末にライブドアと元幹部に対して損害賠償の訴訟を起こすらしい。
They say about 1,000 Livedoor Co. shareholders will launch a damages suit in late May against the Internet firm and its former executives (to recover their losses from the sharp fall in its stock price following allegations of accounting fraud)
賠償請求額は40~50億円になる見通し
They are expected to seek 4 billion yen to 5 billion yen in damages.
ライブドア株
Livedoor stock
Livedoor shares
東京地検
Tokyo prosecuters
上場廃止
delisting
上場廃止する
delist
上場する
list stock(s)
go public
東京証券取引所
the Tokyo Stock Exchange
粉飾決算
window dressing
証券取引監視委員会
The Securities and Exchange Surveillance Commission
不正会計
accounting fraud
元幹部
former executives
企業買収
corporate buyouts
有線放送大手のUSEN
major cable broadcast USEN
日本最大の有線放送会社
Japan's largest cable broadcaster
ネット事業
online operations
Internet operations
子会社
a subsidiary
~を子会社化する
make ~ a subsidiary
ポータル事業
portal operations
サービスを拡大する
expand one's services
上場企業
a listed firm
a listed company
上場企業としての歴史を閉じる
end its histry as a listed firm/company
東証マザーズ
the TSE's mothers marker
東証マザーズに上場している会社
a firm listed on the TSE's mathers market.
上場株
listed stock(s)
東証上場株
stocks listed on the Tokyo Stock Exchange
株式分割
share splitting
株式交換
stock swaps
急速に成長する
grow rapidly
expand rapidly
不正会計事件
the accounting fraud scandal
資金調達
fundraising
資金調達が難しくなる
That can make fundraising difficult.
ライブドア株の急落
Livedoor's share price plunge
個人投資家
indivisual investors
~との提携
a tie-up with ~
USEN との提携
a tie-up with USEN
ライブドア前社長、堀江貴文
former Livedoor President Takafumi Horie.
株主
[米]stockholders
[英]shareholders
損害賠償訴訟
a damages suit
~に対して損害賠償訴訟を起こす
launch a damages suit against ~
株に関する基本的な表現は金融・経済のカテゴリーにあります。
PR
●この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]