

category: ビジネス・テクノロジー
DATE : 2006/04/12 (Wed)
DATE : 2006/04/12 (Wed)
先ほどヤフーニュースで確認した下記一文の英訳に挑戦してみました。答え合わせは明日の英文記事で確認できると思います(この記事が英訳されていればのお話ですが。)。
バンダイは4月12日、携帯型ゲーム「たまごっちプラス」シリーズの世界累計販売数が3月末時点で2000万個を超えたと発表した。
Bandai Corp. announced Wednesday worldwide total sales of "Tamagocchi Plus" series had exceeded 20 million as of the end of March.
原文では4月12日と具体的な日付がありますが、私がいつも読んでいるThe Daily Yomiuri だと、ほとんどの場合「曜日」が書かれています。ですので、今日4月12日は水曜日ですので、Wednesdayとしてみました。さらに、自分的には Wednesday の後に that を入れたくなるのですが、これも The Daily Yomiuri の記事をみてみますと that が入っていません。ですので省きました。
「携帯型ゲーム」という語句が上手く入れられなかったのですが、実際どのように英訳されるのか楽しみです。ちなみに携帯型ゲームはどういえばよいでしょう。portable gamesでしょうか。なにか物足りない気もしますが。このあたりも気になります。
世界累計販売数 というのも気になるところで、直訳的ですが worldwide total sales としてみました。
よろしければ皆さんも挑戦してみてくださいね。(^-^ )
バンダイは4月12日、携帯型ゲーム「たまごっちプラス」シリーズの世界累計販売数が3月末時点で2000万個を超えたと発表した。
Bandai Corp. announced Wednesday worldwide total sales of "Tamagocchi Plus" series had exceeded 20 million as of the end of March.
原文では4月12日と具体的な日付がありますが、私がいつも読んでいるThe Daily Yomiuri だと、ほとんどの場合「曜日」が書かれています。ですので、今日4月12日は水曜日ですので、Wednesdayとしてみました。さらに、自分的には Wednesday の後に that を入れたくなるのですが、これも The Daily Yomiuri の記事をみてみますと that が入っていません。ですので省きました。
「携帯型ゲーム」という語句が上手く入れられなかったのですが、実際どのように英訳されるのか楽しみです。ちなみに携帯型ゲームはどういえばよいでしょう。portable gamesでしょうか。なにか物足りない気もしますが。このあたりも気になります。
世界累計販売数 というのも気になるところで、直訳的ですが worldwide total sales としてみました。
よろしければ皆さんも挑戦してみてくださいね。(^-^ )
PR
category: ビジネス・テクノロジー
DATE : 2006/04/12 (Wed)
DATE : 2006/04/12 (Wed)
高性能が売りのゲーム機「X-box360」や「プレイステーション」シリーズの売上げが伸びず、逆に性能面を抑えた「ニンテンドーDC」の売上げが伸びている、という内容の記事から、覚えておこうと思った語句や表現をランダムに抜き取りました。自分なりに少し編集している箇所もあります。
ゲーム機製造会社
vedio-game console manufacturers
製品の性能
product performance
(製品を)高性能化する
enhance product performance
高性能な
high-performance
高性能ゲーム機
high-performance game machines
高性能な製品
high-performance products
~の売上げ
sales of ~
マイクロソフトの Xbox 360
Microsoft's Xbox 360
ソニー・コンピューター・エンタテイメントのプレイステーションシリーズ
Sony Computer Entertainment's PlayStation series
マイクロソフトの Xbox 360 や、ソニー・コンピューター・エンタテイメントのプレイステーションシリーズなどの高性能ゲーム機の売上げが頭打ちになっている。
Sales of high-performance game machines, such as Microsoft's Xbox 360 and SCE' PlayStation series have hit the wall.
ゲーム産業
the game industry
市場を拡大する
grab a bigger market share
ニンテンドーDSの売れ行きは好調だ。
NintendoDS is selling well.
常識
conventional wisdom
日本はよくゲーム王国と呼ばれる
Japan is often dubbed the gaming empire.
マイクロソフトは日本市場の攻略を最重要課題に挙げてきたが上手くいっていない。
Microsoft has made it a top priority to capture the market in Japan, but has been unsuccessful.
Xbox 360 は2005年12月に発売された。
Xbox 360 was released in December 2005.
Xbox 360 は昨年12月の発売以来、3月26日までの販売台数が約12万3000台(ゲーム情報誌出版会社インターブレイン調べ)にとどまっている。
Since Xbox 360 was released in December, total sales had reached 123,000 as or March 26, according to Enterbrain Inc., a game magazine publisher.
ニンテンドーDSライトは3月2日の発売以来、26日までに38万4000台売り上げている。
NintendoDS Lite had been sold as of March 26 since its release on March 2.
プレイステーション3は11月に発売される予定。
PlayStation 3 is set to be released in November.
高性能ゲーム機用ソフトの開発には(一本あたり)数十億円かかる。
It can cost several billion yen to develop software for high-performance game machines.
大作映画に匹敵する開発費
development costs equivelant to the budget of some big movies
PS2の機能は、初代PSと比べると格段に向上した。
PS2 was a great improvement in performance compared with the previous model.
しかしソフトの売上げは初代PS用ソフトの売上げを下回っている。
However, sales of software is less than that of the original PlayStation's software.
ゲーム機の売れ行きはソフトなどのアイデア次第である。
Sales of game machines depend on ideas, including software.
プレーヤーの脳年齢を測定するソフト
software that estimates the player's brain age.
簡単な計算問題の繰り返し
a series of simple calculations
女性や中高年層に人気
popular among women and middle-aged or senior people
ゲーム機製造会社
vedio-game console manufacturers
製品の性能
product performance
(製品を)高性能化する
enhance product performance
高性能な
high-performance
高性能ゲーム機
high-performance game machines
高性能な製品
high-performance products
~の売上げ
sales of ~
マイクロソフトの Xbox 360
Microsoft's Xbox 360
ソニー・コンピューター・エンタテイメントのプレイステーションシリーズ
Sony Computer Entertainment's PlayStation series
マイクロソフトの Xbox 360 や、ソニー・コンピューター・エンタテイメントのプレイステーションシリーズなどの高性能ゲーム機の売上げが頭打ちになっている。
Sales of high-performance game machines, such as Microsoft's Xbox 360 and SCE' PlayStation series have hit the wall.
ゲーム産業
the game industry
市場を拡大する
grab a bigger market share
ニンテンドーDSの売れ行きは好調だ。
NintendoDS is selling well.
常識
conventional wisdom
日本はよくゲーム王国と呼ばれる
Japan is often dubbed the gaming empire.
マイクロソフトは日本市場の攻略を最重要課題に挙げてきたが上手くいっていない。
Microsoft has made it a top priority to capture the market in Japan, but has been unsuccessful.
Xbox 360 は2005年12月に発売された。
Xbox 360 was released in December 2005.
Xbox 360 は昨年12月の発売以来、3月26日までの販売台数が約12万3000台(ゲーム情報誌出版会社インターブレイン調べ)にとどまっている。
Since Xbox 360 was released in December, total sales had reached 123,000 as or March 26, according to Enterbrain Inc., a game magazine publisher.
ニンテンドーDSライトは3月2日の発売以来、26日までに38万4000台売り上げている。
NintendoDS Lite had been sold as of March 26 since its release on March 2.
プレイステーション3は11月に発売される予定。
PlayStation 3 is set to be released in November.
高性能ゲーム機用ソフトの開発には(一本あたり)数十億円かかる。
It can cost several billion yen to develop software for high-performance game machines.
大作映画に匹敵する開発費
development costs equivelant to the budget of some big movies
PS2の機能は、初代PSと比べると格段に向上した。
PS2 was a great improvement in performance compared with the previous model.
しかしソフトの売上げは初代PS用ソフトの売上げを下回っている。
However, sales of software is less than that of the original PlayStation's software.
ゲーム機の売れ行きはソフトなどのアイデア次第である。
Sales of game machines depend on ideas, including software.
プレーヤーの脳年齢を測定するソフト
software that estimates the player's brain age.
簡単な計算問題の繰り返し
a series of simple calculations
女性や中高年層に人気
popular among women and middle-aged or senior people
category: 今日の単語・表現
DATE : 2006/04/12 (Wed)
DATE : 2006/04/12 (Wed)
高性能が売りのゲーム機「X-box360」や「プレイステーション」シリーズの売上げが伸びず、逆に性能面を抑えた「ニンテンドーDC」の売上げが伸びている、という内容の記事からの抜粋。
Such machines offer high-quality picture playback on a par with supercomputers.
on a par with = as good, bad, important, etc. as sb/sth else.
~と同等
例文:
○ She is quite on a par with her brother in intelligence.
(彼女は兄に劣らず頭がいい。)
○ Japan now stands on a par with the U.S. in the manufacture of passenger cars.
(乗用車の生産では日本は今アメリカと同等の地位にある。)
※ Such machines というのは high-quality game machines のことです。
※ high quality picture playback は、高品質の画像をスムーズに再生する機能のことです。
Such machines offer high-quality picture playback on a par with supercomputers.
on a par with = as good, bad, important, etc. as sb/sth else.
~と同等
例文:
○ She is quite on a par with her brother in intelligence.
(彼女は兄に劣らず頭がいい。)
○ Japan now stands on a par with the U.S. in the manufacture of passenger cars.
(乗用車の生産では日本は今アメリカと同等の地位にある。)
※ Such machines というのは high-quality game machines のことです。
※ high quality picture playback は、高品質の画像をスムーズに再生する機能のことです。
category: 今日の単語・表現
DATE : 2006/04/12 (Wed)
DATE : 2006/04/12 (Wed)
高性能が売りのゲーム機「X-box360」や「プレイステーション」シリーズの売上げが伸びず、逆に性能面を抑えた「ニンテンドーDC」の売上げが伸びている、という内容の記事からの抜粋。
Such a phenomenon contradicts the game industry's conventional wisdom, which holds that exellent computer performance is the key to grabbing a bigger market share.
(the) conventional wisdom = the view or belief that most people hold
= a belief or opinion that most people have
= the opinion that most people consider to be normal or right
昔から正しいとされている通念、常識
例文:
○ The conventional wisdom is that boys mature more slowly than girls.
○ Conventional wisdom says that gang members must be reached early to change.
冒頭の Such a phenomenon というのは下記を指しています。
Sales of high-performance products, such as Microsoft Cort.'s Xbox 360 and Sony Computer Entertainment Inc.'s PlayStation series, have hit the wall. On the other hand, NintendoDS by Nintendo Co., which cannot match the others in performance is selling well on the coattalis of its hit software.
この記事では、「高性能化こそが市場を拡大する」というこれまでのゲーム機の常識が転換点にあるのではないか、ということを指摘しています。
Such a phenomenon contradicts the game industry's conventional wisdom, which holds that exellent computer performance is the key to grabbing a bigger market share.
(the) conventional wisdom = the view or belief that most people hold
= a belief or opinion that most people have
= the opinion that most people consider to be normal or right
昔から正しいとされている通念、常識
例文:
○ The conventional wisdom is that boys mature more slowly than girls.
○ Conventional wisdom says that gang members must be reached early to change.
冒頭の Such a phenomenon というのは下記を指しています。
Sales of high-performance products, such as Microsoft Cort.'s Xbox 360 and Sony Computer Entertainment Inc.'s PlayStation series, have hit the wall. On the other hand, NintendoDS by Nintendo Co., which cannot match the others in performance is selling well on the coattalis of its hit software.
この記事では、「高性能化こそが市場を拡大する」というこれまでのゲーム機の常識が転換点にあるのではないか、ということを指摘しています。
category: 最近のニュースから
DATE : 2006/04/12 (Wed)
DATE : 2006/04/12 (Wed)
北海道のとある夫婦が、4日間のレンタル契約期間後もレンタカーを返さず、5ヶ月間料金も払わず乗り回していたらしい。
A couple in Hokkaido allegedly used a rented car without payment for about five months after their four day rental contract expired.
その夫婦の名は、山本義幸(23) そしてその妻、有美(27)。
The names of the couple are Yoshiyuki Yamamoto, 23, and his wife, Yumi, 27.
警察は2人を横領の疑いで逮捕した。
The Police arrested them on suspicion of embezzlement.
彼らは車を自家用車代わりに使っていたらしい。
They say the couple used the car as if it was their own.
未払い分のレンタカー代は約100万円に上るらしい。
Thay say the unpaid rental fees totaled about 1 million yen.
(下取り価格)27万円相当の車だったらしい。
They say it was a car with a trade-in value of about 270,000 yen.
レンタカー会社は車を返却するよう再三警告していたらしい。
They say the car rental company repeatedly demanded they return the car.
車に設置してあったカーナビは売ってしまったらしい。
The couple reportedly sold the car navigation system in the car.
なんて神経しているんでしょう!
What a nerve!
やれやれ。
Good grief.
A couple in Hokkaido allegedly used a rented car without payment for about five months after their four day rental contract expired.
その夫婦の名は、山本義幸(23) そしてその妻、有美(27)。
The names of the couple are Yoshiyuki Yamamoto, 23, and his wife, Yumi, 27.
警察は2人を横領の疑いで逮捕した。
The Police arrested them on suspicion of embezzlement.
彼らは車を自家用車代わりに使っていたらしい。
They say the couple used the car as if it was their own.
未払い分のレンタカー代は約100万円に上るらしい。
Thay say the unpaid rental fees totaled about 1 million yen.
(下取り価格)27万円相当の車だったらしい。
They say it was a car with a trade-in value of about 270,000 yen.
レンタカー会社は車を返却するよう再三警告していたらしい。
They say the car rental company repeatedly demanded they return the car.
車に設置してあったカーナビは売ってしまったらしい。
The couple reportedly sold the car navigation system in the car.
なんて神経しているんでしょう!
What a nerve!
やれやれ。
Good grief.
忍者ブログ [PR]