忍者ブログ
人気ブログランキングへ にほんブログ村 英会話ブログへ
[1] [2] [3] [4] [5]

DATE : 2025/05/11 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2006/04/18 (Tue)
東京都の消費者センターで、消費者からの電話を受けている職員の写真が載っている記事から。


Consultants field phone calls from consumers at the Tokyo Consumer Center in Shinjuku Ward, Tokyo.


field = to receive and deal with questions or comments
field a (phone) call = to answer a telephone call, especially when there are a lot of calls from people asking questions.

(質問などに)うまく答える


例文:

○ The BBC had to field more that 300 phone calls after last night's programme.
○ The college spokeswoman has fielded numerous calls from the media.









PR

DATE : 2006/04/14 (Fri)
「春休み」= (the) spring break


NHKラジオ英語番組「レベルアップ英文法」で出てきた語句です。

あまり長くない休みを指すようです。

とても基本的な単語ですが、手持ちの和英辞典には


春休み = spring vacation


としか出ていません。


とても簡単な語句にもかかわらず、新鮮な感じがしました。


ちなみに、the spring break は下記の文脈で使われていました。

I am a new student.

I am from Fukuoka.

My familily and I moved here during the spring break.




DATE : 2006/04/12 (Wed)
高性能が売りのゲーム機「X-box360」や「プレイステーション」シリーズの売上げが伸びず、逆に性能面を抑えた「ニンテンドーDC」の売上げが伸びている、という内容の記事からの抜粋。


Such machines offer high-quality picture playback on a par with supercomputers.


on a par with = as good, bad, important, etc. as sb/sth else.
~と同等


例文:

○ She is quite on a par with her brother in intelligence.
(彼女は兄に劣らず頭がいい。)
○ Japan now stands on a par with the U.S. in the manufacture of passenger cars.
(乗用車の生産では日本は今アメリカと同等の地位にある。)


※ Such machines というのは high-quality game machines のことです。
※ high quality picture playback は、高品質の画像をスムーズに再生する機能のことです。



DATE : 2006/04/12 (Wed)
高性能が売りのゲーム機「X-box360」や「プレイステーション」シリーズの売上げが伸びず、逆に性能面を抑えた「ニンテンドーDC」の売上げが伸びている、という内容の記事からの抜粋。


Such a phenomenon contradicts the game industry's conventional wisdom, which holds that exellent computer performance is the key to grabbing a bigger market share.

(the) conventional wisdom = the view or belief that most people hold
= a belief or opinion that most people have
= the opinion that most people consider to be normal or right

昔から正しいとされている通念、常識


例文:
○ The conventional wisdom is that boys mature more slowly than girls.
○ Conventional wisdom says that gang members must be reached early to change.


冒頭の Such a phenomenon というのは下記を指しています。

Sales of high-performance products, such as Microsoft Cort.'s Xbox 360 and Sony Computer Entertainment Inc.'s PlayStation series, have hit the wall. On the other hand, NintendoDS by Nintendo Co., which cannot match the others in performance is selling well on the coattalis of its hit software.


この記事では、「高性能化こそが市場を拡大する」というこれまでのゲーム機の常識が転換点にあるのではないか、ということを指摘しています。


DATE : 2006/04/11 (Tue)
北朝鮮核問題について話し合う「六カ国協議」の再開をめぐる記事(The Daily Yomiuri)からの抜粋。


But prospects of a U.S.-North Korea meeting appear slim, with the U.S. and South Korean chief negotiators saying no plans for such talks are in the offing.


in the offing = (informal) likely to appear or happen soon
= to be about to happen or to be possible
= to be likely to happen soon
= Something that is in the offing is going to happen soon

[形・副](物事が)まもなく起こりそうな[で]

例文:
○ Tighter airport security regulations could be in the offing.
○ Big changes were in the offing.
○ With an election in the offing, the mayor is anzious to boost his popularity.
○ More attacks could be in the offing.
○ I hear there are more staff changes in the offing.

[the] offing には 沖、沖合 という意味があるので、「まもなく沖から岸へやってくる」というニュアンスがあるのでしょうか。
忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
ランキングサイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 英会話ブログへ FC2
上記ランキングサイトに参加しております。クリックして一票投じていただけるととても嬉しいです。
プロフィール
HN:
まなぶ
性別:
男性
趣味:
英語学習 映画鑑賞
自己紹介:
英語上級レベル目指して奮闘中!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(12/22)
(12/21)
(12/21)
(12/21)
(12/21)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
ランキングサイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 英会話ブログへ FC2
上記ランキングサイトに参加しております。クリックして一票投じていただけるととても嬉しいです。
プロフィール
HN:
まなぶ
性別:
男性
趣味:
英語学習 映画鑑賞
自己紹介:
英語上級レベル目指して奮闘中!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(12/22)
(12/21)
(12/21)
(12/21)
(12/21)
最新トラックバック
バーコード