忍者ブログ
人気ブログランキングへ にほんブログ村 英会話ブログへ
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]

DATE : 2025/05/10 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2006/04/24 (Mon)
衆院千葉7区補選に関する記事からの抜粋。


Sunday's win in the House of Representatives by-election will be just the tonic for the Democratic Party of Japan as it prepares to take on the Liberal Demacratic Party in the current Diet session after being knocked off-stride in the wake of a humilliating e-mail fiasco.

fiasco = [C,U] something that is completely unsuccessful, in a way that is very embarrasing or disappointing

(計画などの)大失敗


例文:

○ The new mall has been an economic fiasco.

○ The party was a complete fiasco.

○ What a fiasco!

○ end in a fiasco
(大失敗に終わる)

○ Full responsibility for the fiasco lies with the PR department.



記事関連語句・表現:



衆院千葉7区補選
The House of Representative by-election for Chiba Constituency No.7

constituency = [C] (in Britain) a district that elects its own representative to parliament



民主党からの立候補者 大田和美
Kazumi Ota, the DPJ's candidate



彼女は衆院千葉7区補選で当選した。
She won the House of Representative by-election for Chiba Constituency No.7



偽メール問題
the bogus e-mail scandal



偽メール問題での大失態(大失敗)
the bogus e-mail fiasco.


With Ota's victory, the DPJ showed signs of recovering from the humilliating bogus e-mail scandal that froced former DPJ leader Seiji Maehara to step down.
PR

DATE : 2006/04/24 (Mon)
米国の科学者が、ある珍しい "骨の病気" を引き起こす原因を突き止めた、という記事から、覚えておこうと思った語句や表現をランダムに _ψ(‥ ) カキカキ... してみました。



米国の科学者が、症例数の少ない珍しい骨の病気を引き起こす原因となる突然変異遺伝子を発見した。
American scientists have discovered a mutant gene that triggers a rare bone disease.



突然変異した遺伝子
a mutant gene



遺伝子の突然変異
a mutation in a gene



この病気にかかると、腱や靭帯や骨格筋が痛みを伴いながら骨に変形してしまい、時には一晩で関節が固まってしまう。
The disease cause tendons, ligaments and skeletal muscle to painfully transform into bone, sometimes locking joints overnight.




tendons

tendon = [C] a strong band of tissue in the body that joins a muscle to a bone



靭帯(じんたい)
ligaments

リガマン(ト)と発音。

ligament = [C] a strong band of tissue in the body that connects bones, supports muschles, etc.

○ I've torn a ligament.(靭帯を断絶した。)



骨格筋
skeletal muscle

※ 骨格筋とは要するに、私達が物を持ったり、運動したりして意識的に動かすことが出来る筋肉です。随意筋ともいいます。




bone(s)

「骨」には可算・不可算、両方の形がありますが、物質・成分としての「骨」を指す場合は不可算で s が付かないようです。

○ 可算名詞の骨

He survived the accident with no broken bones.

This fish has a lot of bones in it.


○ 不可算名詞の骨

bone = [U] the hard substance that bones are made of

knives with bone handles

Some combs are made of bone.
(くしの中には骨で作らているものもある。)



この結果は今後(この珍しい骨の病気の)治療薬の開発につながるかも知れない。
The finding may one day lead to development of a drug to treat the rare bone disorder.



構造
a make-up



遺伝子
a gene



人の遺伝子構造
the genetic make-up of humans



人の遺伝子構造を研究する
to study the genetic make-up of humans



人の遺伝子構造を解読する
to decode the genetic make-up of humans





Scientists have discovered a mutant gene that triggers the body to form a second, renegade skeleton, solving the mystery of a rare disease called FOP that imprisons children in bone for life.


The finding, reported Sunday, may one day lead to development of a drug, not only to treat the rare bone disorder, but more common bone buildup related to head and spine trauma, and even sports injuries, the researchers said.


This devastating glitch means that tendons, ligaments and skeletal muscle begin painfully transforming into bone, sometimes locking joints overnight.

DATE : 2006/04/23 (Sun)

彼女には品がある。
She has class.


「品」は class。不可算名詞で冠詞なしですね。


She has class.


↓記憶を定着させるために考えた文↓

I like women who have class.

I like elegant women.

I detest greedy women who have no class.

DATE : 2006/04/23 (Sun)

彼は頼まれたら断れない性格だ。
His character is such that he cannot refuse when (he is) asked.

★ such that は「~のような種類のもの」の意。堅い書き言葉だが、最近一般化してきた。 He has the character that ... は不可。

※ グランドセンチュリー和英辞典 第2版 より


もっとシンプルに He's the type who cannot refuse when asked. とも言えますでしょうか。



◎ 関連表現


彼は性格がいい。
He has a good character.


彼はどんな性格ですか?
What is his character like?
What is he like?


彼女は魅力的な性格の女性だ。
She has an attractive personality.



DATE : 2006/04/23 (Sun)
彼は口だけで行動しない。

He's all talk (and/but no action).


「口だけ」「口ばっかり」は be all talk。

be all talk (and/but no action) = SPOKEN to always be talking about what you have done or what you are going to do without ever actually doing anything


例文:

○ Don't pay any attention to her --- she's all talk.


↓記憶を定着させるために考えた文↓

I don't want to be all talk and no action.

I don't want to be a man of all talk and no action.

People who are all talk and no action are a turn-off to me.

I find people who are all talk and no action a real trun-off.

Actions speak louder than words.

I want to be a man of action.
(行動力のある人)

Now is the time for action.
(今こそ行動する時)

It's important to put your idea into action.
(考えを行動に移す)

You must act now.
(今行動しなくちゃ)
忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
ランキングサイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 英会話ブログへ FC2
上記ランキングサイトに参加しております。クリックして一票投じていただけるととても嬉しいです。
プロフィール
HN:
まなぶ
性別:
男性
趣味:
英語学習 映画鑑賞
自己紹介:
英語上級レベル目指して奮闘中!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(12/22)
(12/21)
(12/21)
(12/21)
(12/21)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
ランキングサイト
人気ブログランキングへ にほんブログ村 英会話ブログへ FC2
上記ランキングサイトに参加しております。クリックして一票投じていただけるととても嬉しいです。
プロフィール
HN:
まなぶ
性別:
男性
趣味:
英語学習 映画鑑賞
自己紹介:
英語上級レベル目指して奮闘中!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(12/22)
(12/21)
(12/21)
(12/21)
(12/21)
最新トラックバック
バーコード